windowsドメイン環境でクライアントPCにファイルを配布する
数百台のクライアントPCに、数千枚の画像ファイルを配布したときの作業メモ。 ・グループポリシーで実現可能 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc772536.aspx [コンピュータの構成]または[ユーザの構成]→[基本設定] →[windowsの設定] →[ファイル] ソースファイル:配布したいファイルのパス。"*"を使ったワイルドカードでの指定も可能。 ※ソースファイルにはクライアントからアクセス可能なパスを書く必要がある。 ←ここでハマった。 ターゲットファイル(orフォルダ):ファイルを保存したい クライアント上の フォルダパス。 ユーザの構成で設定したが、このままだとログイン時に全ユーザに適用され、ファイル数によってはログインに時間がかかる。 なので今回はログイン時間帯は手動でポリシーを無効にし、みんながログインし終わったであろう時間帯に有効にした。 これだと、クライアントがグループポリシーを見に行く90分+ランダム時間(たぶん)ごとにユーザに配信される。 クライアントから手動で配信させるには、クライアントでgpupdateコマンドを実行する。
コメント
コメントを投稿